多笑、友達を招く。
本日、多笑が初めて
自分の意志でお友達を自宅に連れてきました。
金曜日に学校で約束したと聞いて、すぐにそわそわしてしまっていたお父ちゃん。
お友達に「多笑ちゃんちってすてき!また遊びに行きたい」と思ってもらうにはどうしたらよいか。
(わかってます。もう少し大きくなったら、絶対にうざったく思われるタイプです)
お友達に「すてき!」と思ってもらえるお家の要素を
自分なりに考えてみました。
(はい、わかってますって。もう少し大きくなったら、絶対にうざったく思われるタイプですよ)
(1)楽しい遊び道具
(2)おいしいおやつ
(3)朗らかでおおらかな、お家の人
たぶんこの3つに尽きるのではないかというのが自分なりの結論。
(お友達=多笑はいいんです、もう仲良しなんだから。プラスアルファに何か、という話です)
(1)楽しい遊び道具
これは、リカちゃんハウスでいけるのではないか。
わが家のリカちゃんグッズは結構な充実ぶりです。(他はなにもないですが)
(2)おいしいおやつ
どうしよう、お母ちゃんがいない、と思っていたら、
たまたま注文していたものが前日に届きました。ふわふわ氷かき器!
これならお父ちゃんでも心に残るおもてなしができます。
シロップや練乳は前日に購入。

(3)朗らかで大らかな、お家の人
いやいや、これは問題ないでしょ、だって朗らかで大らかな僕がこんなにウェルカムなんですから。
そんなこんなで迎えた本日。
誤算。
こいつ↓の存在をすっかり忘れていました。

お友達のKちゃんは一人っ子。
リカちゃんグッズの充実ぶりに満足したかはわかりませんが、
多笑とリカちゃんで遊ぶことが楽しそう。
しかし。
いつも構ってくれる姉がなかなかこっちを向いてくれないので、
N太朗が頑張ります。
リカちゃんハウスのチャイムを鳴らし続け、
リカちゃんの飼っているオウムを鳴かせ続け、
ほぼ初対面のKちゃんに「うるさい!」と一喝されます。
お父ちゃんはそれが可笑しくて、可笑しくて、
にやにやしながらそれを見ていたら、
Kちゃんに怪訝そうに一瞥されてしまいました。
N太朗がうるさいので、
二人はピアノの連弾を始めました。
そこにもN太朗は割って入ろうとします。

再度、「うるさい!」という一喝を浴びても
N太朗はめげません。
お父ちゃんはそれが可笑しくて、可笑しくて、
にやにやしながらそれを見ていたら、
Kちゃんにまたしても怪訝そうに一瞥されてしまいました。
あっという間にお昼ご飯の時間となり、
Kちゃんは帰っていったのですが、
楽しかったのかどうか。
ことごとく邪魔に入る赤トミカTのN太朗。
にやにや眺めるおっさん。
ああ、絶対大丈夫だと思っていた(3)が不合格かもしれぬ。
また遊びに来てね、Kちゃん。
(夫記)
前日のこと。
多笑は「早く明日にならないかなー」と繰り返し、にやにや。
散らかり放題の居間にうんざりした僕が
「片付けしない子には明日は来ないよ!」と叱ったら、
「明日は誰にでも来るよ!」と怒られた。
そうだね。お父ちゃんの叱り方が間違ってた。
自分の意志でお友達を自宅に連れてきました。
金曜日に学校で約束したと聞いて、すぐにそわそわしてしまっていたお父ちゃん。
お友達に「多笑ちゃんちってすてき!また遊びに行きたい」と思ってもらうにはどうしたらよいか。
(わかってます。もう少し大きくなったら、絶対にうざったく思われるタイプです)
お友達に「すてき!」と思ってもらえるお家の要素を
自分なりに考えてみました。
(はい、わかってますって。もう少し大きくなったら、絶対にうざったく思われるタイプですよ)
(1)楽しい遊び道具
(2)おいしいおやつ
(3)朗らかでおおらかな、お家の人
たぶんこの3つに尽きるのではないかというのが自分なりの結論。
(お友達=多笑はいいんです、もう仲良しなんだから。プラスアルファに何か、という話です)
(1)楽しい遊び道具
これは、リカちゃんハウスでいけるのではないか。
わが家のリカちゃんグッズは結構な充実ぶりです。(他はなにもないですが)
(2)おいしいおやつ
どうしよう、お母ちゃんがいない、と思っていたら、
たまたま注文していたものが前日に届きました。ふわふわ氷かき器!
これならお父ちゃんでも心に残るおもてなしができます。
シロップや練乳は前日に購入。

(3)朗らかで大らかな、お家の人
いやいや、これは問題ないでしょ、だって朗らかで大らかな僕がこんなにウェルカムなんですから。
そんなこんなで迎えた本日。
誤算。
こいつ↓の存在をすっかり忘れていました。
お友達のKちゃんは一人っ子。
リカちゃんグッズの充実ぶりに満足したかはわかりませんが、
多笑とリカちゃんで遊ぶことが楽しそう。
しかし。
いつも構ってくれる姉がなかなかこっちを向いてくれないので、
N太朗が頑張ります。
リカちゃんハウスのチャイムを鳴らし続け、
リカちゃんの飼っているオウムを鳴かせ続け、
ほぼ初対面のKちゃんに「うるさい!」と一喝されます。
お父ちゃんはそれが可笑しくて、可笑しくて、
にやにやしながらそれを見ていたら、
Kちゃんに怪訝そうに一瞥されてしまいました。
N太朗がうるさいので、
二人はピアノの連弾を始めました。
そこにもN太朗は割って入ろうとします。

再度、「うるさい!」という一喝を浴びても
N太朗はめげません。
お父ちゃんはそれが可笑しくて、可笑しくて、
にやにやしながらそれを見ていたら、
Kちゃんにまたしても怪訝そうに一瞥されてしまいました。
あっという間にお昼ご飯の時間となり、
Kちゃんは帰っていったのですが、
楽しかったのかどうか。
ことごとく邪魔に入る赤トミカTのN太朗。
にやにや眺めるおっさん。
ああ、絶対大丈夫だと思っていた(3)が不合格かもしれぬ。
また遊びに来てね、Kちゃん。
(夫記)
前日のこと。
多笑は「早く明日にならないかなー」と繰り返し、にやにや。
散らかり放題の居間にうんざりした僕が
「片付けしない子には明日は来ないよ!」と叱ったら、
「明日は誰にでも来るよ!」と怒られた。
そうだね。お父ちゃんの叱り方が間違ってた。