東京芸術劇場で焼き芋を食べる。
昨日、某局のテレビ取材に同行していたら、取材先で
思いもよらず初対面の方から「直太朗くんのお父さんですよね」と声を掛けられました。
「いつもブログ楽しみにしています!」とのこと。
嬉しい半面、あまりに更新していなかったので、
心配している両親に長らく連絡を取っていなかったような
少し後ろめたい気持ちになってしまいました。
安斎家、楽しく暮らしています。
先週はなんと、多笑の6歳誕生日と卒園と入学のお祝いをすべて兼ねて
東京ディズニーランドへ行ってきました。
子どもたちは大喜び。
しかし、疲れますね。
妻のiPhoneの万歩計は2万歩を超えました。
子どもたちは帰りの車に乗って数分で爆睡しました。
と、ディズニーランドの写真は一切アップせず、
その前日について書くのが
安斎家のブログ。
さて、前泊した池袋でのこと。
(ちなみに池袋を選んだ理由は、家族川の字になれる安い宿があったから)
お金がかからず楽しめる防災記念館なる建物を探していると、
交差点で焼き芋屋さんを発見し、妻は迷わず2個購入。
僕以外の3人は焼き芋が大好きなのです。

しかし、その日の東京は寒風が吹きすさび、
手がかじかみます。
公園で食べようと思っていた僕らはしばし路上で、
どうすべきか迷います。
すると妻が一言。
「東京芸術劇場がすぐそこだよ。中で食べよう」。
妻いわく、
「そうしたパブリックスペースは、室内であっても公園と同じだから、
特別に表示がない限り室内でも飲食してもいいのだ」とのこと。

食べました。焼き芋を。
東京の芸術の劇場で。
そして、買いすぎて余った焼き芋は、
劇場内のゆうちょ銀行でもらってきた封筒の中へ入れ、鞄の中へ。

入れました、お札ではなく、焼き芋を。
ゆうちょ銀行の封筒へ。
今回の旅では、子どもたちの成長よりも、
妻のたくましさが一段と増したことを感じたのでした。
(夫記)
思いもよらず初対面の方から「直太朗くんのお父さんですよね」と声を掛けられました。
「いつもブログ楽しみにしています!」とのこと。
嬉しい半面、あまりに更新していなかったので、
心配している両親に長らく連絡を取っていなかったような
少し後ろめたい気持ちになってしまいました。
安斎家、楽しく暮らしています。
先週はなんと、多笑の6歳誕生日と卒園と入学のお祝いをすべて兼ねて
東京ディズニーランドへ行ってきました。
子どもたちは大喜び。
しかし、疲れますね。
妻のiPhoneの万歩計は2万歩を超えました。
子どもたちは帰りの車に乗って数分で爆睡しました。
と、ディズニーランドの写真は一切アップせず、
その前日について書くのが
安斎家のブログ。
さて、前泊した池袋でのこと。
(ちなみに池袋を選んだ理由は、家族川の字になれる安い宿があったから)
お金がかからず楽しめる防災記念館なる建物を探していると、
交差点で焼き芋屋さんを発見し、妻は迷わず2個購入。
僕以外の3人は焼き芋が大好きなのです。
しかし、その日の東京は寒風が吹きすさび、
手がかじかみます。
公園で食べようと思っていた僕らはしばし路上で、
どうすべきか迷います。
すると妻が一言。
「東京芸術劇場がすぐそこだよ。中で食べよう」。
妻いわく、
「そうしたパブリックスペースは、室内であっても公園と同じだから、
特別に表示がない限り室内でも飲食してもいいのだ」とのこと。
食べました。焼き芋を。
東京の芸術の劇場で。
そして、買いすぎて余った焼き芋は、
劇場内のゆうちょ銀行でもらってきた封筒の中へ入れ、鞄の中へ。
入れました、お札ではなく、焼き芋を。
ゆうちょ銀行の封筒へ。
今回の旅では、子どもたちの成長よりも、
妻のたくましさが一段と増したことを感じたのでした。
(夫記)
2015年03月17日 Posted by安斎 at 20:19 │Comments(1)
この記事へのコメント
ランドセルカバーは個人の問題ではなく、まだ危険な動きをする可能性が高い1年生を目立たせてドライバー達の人生を守る為でもありますので、付けないなら危険な動きを絶対にさせない子供であることが絶対条件です。
宣伝してるのがイヤならゆうちょの封筒に焼き芋もやめたほうがいいですよ。
あれはゆうちょを利用した人がお金をいれるものです。
宣伝してるのがイヤならゆうちょの封筒に焼き芋もやめたほうがいいですよ。
あれはゆうちょを利用した人がお金をいれるものです。
Posted by たろん at 2018年04月11日 09:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |